御徒町・新御徒町・稲荷町 徒歩圏内の薬局 フカイチ薬局東上野店
深川の老舗薬局 深一調剤薬局本店
MENU
メニューを閉じる
HOME
求人情報
在宅訪問
健康相談
OTC医薬品
アクセス
お問い合わせ
処方箋受付
健康相談
フカイチ薬局東上野店
健康相談
フカイチ薬局東上野店
フカイチ薬局東上野店
> 健康相談
健康相談ができる
身近な薬局へ。
医師から処方された薬について説明し、ご質問にお答えし、皆さんに薬を手渡す。これが薬局の基本的な機能であることに変わりありません。私たちはこの機能に加えて、いつでも気軽に薬局に立ち寄っていただき、皆さんの健康をサポートしたい。地域の薬剤師をもっと活用していただきたいと考えていました。
私たちは介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局です。皆さんの健康をより幅広く、積極的にサポートします。
健康相談に関することはお気軽にお尋ねください!
お薬の服用方法や食事、栄養摂取まで不安なことはお気軽にご相談ください。
当薬局の薬剤師が親身のご対応させていただきます。
よくある健康相談
処方薬と市販薬はどう使い分ければいい?
処方箋はかかってしまった病気の治療用のお薬が中心です。市販薬に関しては健康の維持や増進や初期治療の利用をおすすめしております。
市販薬は、当薬局の薬剤師から処方時に服用についてご案内いたします。
お薬を飲んで体がかゆくなったことがある
お薬を飲んでから体がかゆくなった際は、お薬をもらった薬局や医院にすぐに連絡をしてください。
必ずしもお薬によるものとは判断できませんが、もしも急性の過敏反応であるアナフィラキシーの場合には、できるだけ早い受診が必要です。体のかゆみ以外にも、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、どうき、意識の混濁などの症状が出る場合があります。
食間のお薬はいつ飲むの?
食事と食事の間に飲むのが食間です。
誤解されていることも多いのですが、食間とは、食事と食事の間のことであって、食事中に飲むお薬ではありません。目安は食事の2時間後。これは空腹時の胃の粘膜保護を目的としたり、食べものに影響されてお薬の吸収が減少して効果が弱くなってしまうのを防いだりするために食間の服用を指示されることがあります。
お電話・メールからでも
ご相談いただけます
03-5817-8580
お問い合わせフォーム